第83回 たまには教室運営について
こんにちは(´・ω・`)
今日は弟の誕生日です。
ウチの教室をお手伝いしてくださっている、
中東先生は昨日がお誕生日だったそうです。
そこで、たまには教室運営について書きます。
講師ミーティングを定期的にやっていますが、
体験レッスン時に気を付けた方がいいことなど、
先日、よーく話し合いました。
一人で教室をやっている場合は関係ないですが、
複数いる場合、講師同士で思い違いやズレが無いか?
時々、話し合いの場を設けるのは大事です。
やり方は少しずつ違っても、
大きな教室方針が同じ方向を向いていれば大丈夫!
そのために細やかな話をします。
ウチの教室の場合は、
「自主性を育て、基礎をきちんと学べ、
最終的には音楽的自立ができるように育てる」
このことが、大きな理念・方針です。
皆さんの教室の基本理念・方針は何ですか?
(^_-)-☆
では、よい月曜を!